ご相談~お見積り提出・議案化まで

Q1.

見積りはどうやって依頼すればいいの?

A1.

下記リンクのお問い合わせフォームまたは直接お電話にてご相談・ご依頼を承ります。
お問い合わせフォーム

Q2.

見積り現調って何をするの?

A2.

共用部(管理室等)に設置の制御装置・集合玄関機(ロビーインターホン)、専有部に設置のインターホン親機・玄関子機(ピンポン)等の機器品番、配線の本数、警報の種別等を確認します。
その際、消防点検結果報告書及び竣工図面をご確認させていただけますとより詳しい調査が可能になりますので、精度の高いお見積りが可能です。
賃貸等で専有部の確認ができない場合は、共用機器・消防点検結果報告書・竣工図面等から積算させていただきます。まずはご相談ください。

Q3.

他社見積りとの比較はできるの?

A3.

比較だけでも結構です。ぜひ一度ご相談ください。

Q4.

アイホン製とパナソニック製の比較をしたい。

A4.

複数パターンのお見積りをご提出させていただくことが可能です。
※既設システムの特性上、1社のみのご提案となる場合もございます。

Q5.

実際の機器を見て決めたいのですが。

A5.

お見積り・ご提案書提出時にご提案機種のデモ機を持参させていただくことが可能です。
最近のインターホン機器はモニター映像も大変きれいになっており、また、タッチパネルで直感的な操作が可能です。実物をご覧いただき、ご納得の上でご商談させていただきたく存じます。

Q6.

壊れた住戸だけの交換をすればいいのでは?

A6.

オートロック機能付インターホンシステムはマンション全体でひとつのシステムとなっております。
販売終了(修理受付終了)した機器と、最新機器ではシステムの互換性がないため、現状のシステムに最新機器を組み込むことはできません。ご了承ください。

Q7.

インターホンは壊れてから交換(全体更新)すればいいのでは?

A7.

マンション用インターホンシステムは、受注生産ですので納期に約2~3ヶ月要し、総会事項案件となりますのでその期間を含めると着工までに半年ほどかかると想定されます。したがいまして、その間、インターホンが使用できない、又、火災警報が連動しない等の問題がございますので、修理対応が難しい機器の場合は、計画性を持った更新をお勧めいたします。

Q8.

管理組合総会前に住人みんなの理解を深めたいのですが。

A8.

事前の住人説明会にもデモ機持参で対応可能です。住人説明会の告知文作成もお任せください。

Q9.

同時施工によるメリットは?

A9.

専有部工事(例:インターホンと専有部感知器等)を同時に実施することで、別工期で工事を実施する場合にくらべて日程調整の手間や作業員の数を圧縮することができるため、コスト削減に繋がります。
また、居住者様におかれましても、2回在宅すべきところを1回の在宅で済ませることができます。



ご発注~工事完了まで

Q1.

専有部の日程調整はどうやって行うの?

A1.

事前に日程調整のアンケートを配布いたします。アンケート作成~配布~回収~調整~決定分配布まで当社にて実施させていただきますのでご安心ください。

Q2.

平日は仕事のため、工事に立ち会えないのですが。

A2.

専有部工事は土日も実施いたしますのでご安心ください。

Q3.

現在使用している鍵は使えなくなるの?

A3.

基本的に、既設キーシリンダーを新設集合玄関機へ移設しますので、鍵はそのままご使用いただけます。非接触キーシステム導入等を同時施工で行う場合にも、独自のノウハウにて対応いたします。

Q4.

工事期間中はインターホンが使えなくなるの?

A4.

既存システムの配線数等によっては、通話・解錠機能を残しつつ工事が可能です(新旧同時並行稼働)。
見積り現調時に確認させていただきますので、ご相談ください。

Q5.

作業時間はどれぐらいかかるの?

A5.

既存システムの内容にもよりますが、通常は1時間程度となります。
同時施工がある場合や、複雑な設置方法、インターホンシステムの新設等の場合は1時間以上かかる場合がありますが、所要時間については事前告知(工事のお知らせや概要書・工事説明会等)いたしますのでご安心ください。